国際イベントニュース
国際イベントニュース
とは
国際イベントニュースは、展示会やイベント会場で来場者を取材し「どんな人が、何を求め、何に困っていたか」を伝えます。それは、それぞれの業界で商品やサービスを売り買いする、商売の現場のトレンドです。
企業や統計から発信されるものとは一味違う、新しい経済トレンドニュースをお楽しみください。
私たちが展示会に注目する理由
展示会は、一つの産業や社会問題など同じテーマの元に集まった人たちが、商品や情報をやり取りする場所です。情報だけならWEBで十分に集められるこの時代に、わざわざ時間とお金を割いた人たちが集まるのです。彼らの足を会場まで向かわせたのは、検索ワードに落とし込めない困りごとや、WEBではわからない信用を確認したいという欲求です。
01
業界の顔ぶれが分かる
外からは全く無関係関係に見える企業や人の関係性が見えてきます。「この業界が元気なのは、あちらの業界が元気だからか」そんな納得を、たくさん見つけることができます。
02
業界の困りごとが分かる
忙しいビジネスマンが時間とお金を割いて、わざわざ展示会場まで行くのは、そうまでしてでも解決したい課題があるのです。
03
成長企業が分かる
一つの業界も複数分野から成り立っており、成長著しい新しい事業分野があるものです。「今年はあそこが盛り上がってるね」そんな話を聞くことができます。
国際イベントニュースの
ラインナップ
展示会レポート

国内外の展示会に記者が直接足を運び、来場者、出展企業、主催者に取材します。「誰が」「何に困り」「何を求めて」そこに集まり「誰が注目を集めたか」を書きます。
出展者に聞く
今回どうだった

展示会出展企業に、展示会の手応えを聞きます。これから展示会に出展する企業にとって、参考になる情報です。
主催者
インタビュー

それぞれの展示会の主催者に、今年の展示会来場者と出展企業の特徴について聞きます。業界を横断的に見る人の視点です。
集まるブース

来場者を集める企業ブースの責任者に、今回のブースのポイントを聞きます。デザイン会社や費用など具体的な情報も盛りだくさんです。
ランキング
&統計データ

出展社数、出展コマ数、来場者数(外国人)など、展示会にまつわる様々な統計データを本紙の取材先から情報を集めて調査しています。
海外展示会挑戦記

国内外の展示会に記者が直接足を運び、来場者、出展企業、主催者に取材します。「誰が」「何に困り」「何を求めて」そこに集まり「誰が注目を集めたか」を書きます。
こんな人に読まれています
経済のトレンドを確認したい人
・展示会レポート
・主催者インタビュー
・ランキング&統計データ
興味のある記事をまとめてみることができます。年間9600円(税別)で、一番お得なプランです。
WEB定期購読
(税別800円/月額)
がオススメ
展示会の出展先を探す人
・今回どうだった
・展示会レポート
・集まるブース
自分が出展を検討している展示会の情報だけを記事毎に購入できます。また、仕事に関連する業界の特集記事だけを買うことも可能です。
記事の単品購入
(税別200〜1000円/1記事)
がオススメ
イベント産業で仕事をする人
・全ての記事
展示会やイベントに関連する事業者の方が、社員や仲間と情報を共有するために回覧・会議資料として購入していただいています。
新聞年間購読
(税別14400円/月1回)
がオススメ
国や自治体が展示会に注目する理由

たくさんの人を集められる / 地方自治体の場合
世界中に顧客を持つ地域産業があれば、毎年展示会を開催することができます。外国人来場者を 集める地方の展示会も増えてきました。

市場(いちば)を日本に持って来ることができる / 政府の場合
人口減少による国内市場の縮小を避ける方法は見つけにくいものですが、市場(いちば)だけなら持ってくることはできます。たくさんの産業でアジアの市場(いちば)を日本に持ってくることができれば、人と情報が集まる場所として、日本の経済的優位性を高めることができます。